2019年07月26日

8月の混雑状況です

190726.jpg
明日から7月も最後の週に入りますね。
なんだか気温差にやられた7月でした・・・汗

来月の混雑状況ですが、例年通りというかお盆ウィークの予約が混んできましたのでお知らせします。

8/10(土) 男相: 5 女相: 4 個: X
8/11(日) 男相: 5 女相: 4 個: 2
8/12(月) 男相: 2 女相: 2 個: 1
8/13(火) 男相: 5 女相: 2 個: 1
8/14(水) 男相: 2 女相: 4 個: X

その他の日はまだ余裕がありますが、予約状況は常に動いていますので、予定が決まってる方はお早目のご予約をお願いいたします。

あと、今シーズンは食事の提供を18席までとさせていただいております。
宿の定員は20名ですが、個室の利用等で「満室」でも「満員」にはならないことがほとんどなのと、テーブル詰めツメになっちゃうので、このようにさせていただいております。

特に沼小屋利用の方々は十分注意してくださいw
よろしくお願いいたします。
posted by shipman at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと。。。

2019年06月06日

17年間をありがとう! まだまだ時を刻みます♪

200301.jpg
さろまにあんは昨日6/5で17周年を迎えました。

ここまで宿を続けてこれたのも、この17年間に訪れていただいた延べ2万1千人のお客さんや宿を手伝ってくれた66人のスタッフのみんなのおかげです。
ホントにありがとうございました。

今日からさらに18年目の時を刻んでいきます。
まだまだがんばりますよ〜

サロマはこれからどんどん花が咲きだし、畑や山も色深くなってきたりで、とっても気持ちのいい季節です。
ぜひぜひ遊びに来てくださいね〜♪v(^o^)

※写真は17年前のさろまにあん!なんか廃墟っぽくね?ww
posted by shipman at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと。。。

2019年05月28日

GSX-R750の車検してきた!(備忘録w)

61551902_2931025813658961_566354019946070016_o.jpg
2年ごとにゼファーとGSX-Rを乗り換えてので、今回はGSX-Rの車検です。

事前にいろいろ整備&チェックしてきたので検査は一発合格でした。
やっぱり点検整備は必要ですねw

不安材料は音量と光軸だけだったけど、音量は測定器で92dBで余裕でクリア。
検査官も「こんだけ古いのにさすがヨシムラさんだねw」とww
光軸も今回導入した簡易ライトテスターできっちり合わせていったので問題なしでした。
61584843_2931230690305140_4785404509109092352_n.jpg
数日前に設置したまにあん工房内の光軸測定装置www

で、今回かかった費用を忘備録的に・・・
・自賠責保険:11,780円(25か月)
・検査料:1,700円
・重量税:5,000円
普通は検査を通すだけならここまでの18,480円でOK
今回は移転登録もしたので・・・
住民票:300円、ナンバープレート650円・・・が追加。
合計 19,430円でした〜♪

これでまた2年間楽しめる権利ゲットですww
posted by shipman at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと。。。

2019年05月07日

スタッフ緊急募集です!!

190507-1.jpg
スーパーGWも終わりすっかり静かになったさろまにあんです(笑)
桜も例年より1週間ほど早く満開になり、春ですなぁ〜♪って感じになってきました。

さてさて、しばらくはのんびり営業していくんですが、来月末には1年で最大のイベント「ウルトラマラソン」がやってきます。
その時のスタッフを大募集中です!!
190507-2.jpg
性別は男女問わずですが、MT車の普通免許(当然普通にMT車を運転できる技量もw)が必要です。
お客さんの送迎等々やっていただくことになります。
期間は6月最終週(6/30が大会です)。
送迎範囲とか慣れていただくために、26水・27木あたりから来ていただけると嬉しいですし、大会後にスタッフみんなで打ち上げとかもするので7/2火あたりまでいてくれると楽しいと思います。

7月以降9月下旬くらいまでのスタッフも募集中です。

“アルバイト”ではないのでお給料は出せませんが、泊まり&3食&他では味わえないSTAFFならではの楽しい体験&経験付きです。
我々・スタッフ・お客さんたちと楽しい夏を過ごせればと思ってます。
ご質問等は電話・メール・お問い合わせフォームからお願いします。

よろしくお願いします。
posted by shipman at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと。。。

2019年04月29日

遅ればせながら…営業再開してます!

190428.jpg
旅から戻って宿メンテや事務作業、出張等々でバタバタしてたら、あっという間に営業再開です。
スーパーGW初日こそ雪降ってめっちゃ寒かったですが、今日は20℃超えの暑いくらいの予報。
明日以降も降雪&凍結の心配はなさそうですね。

さろまにあんも例年通りお客様をお迎えできる準備をして皆様をお待ちしています。
やっと春めいた道東エリア、ぜひぜひ遊びに来てくださいねー♪

ちなみにGWの混雑状況ですが・・・
4/29 MD:× FD:2 PR:×
4/30 MD:× FD:3 PR:×
5/1 MD:× FD:3 PR:×
5/2 MD:× FD:2 PR:×
5/3 MD:○ FD:○ PR:○
5/4 MD:○ FD:○ PR:○
※MD:男性相部屋 FD:女性相部屋 PR:個室(1〜2名)
4/29 09時現在でこんな感じです。
本来の「五月連休」はガラガラなので、みんな遊びに来てねーw
posted by shipman at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと。。。

2019年03月25日

今冬もたくさん遊びました!

190325.jpg
サロマはすっかり春めいてきて・・・と思ってたらここ数日は寒い雪の日が続いて1度はほとんど解けた雪もまた積もってます(笑)
そんな寒バック(寒の戻りw)な浜佐呂間ですが、さろまにあんは昨日より少しの間お休み期間に入らせていただきました。

これからは冬の遊び道具を片付けたり、宿メンテナンスをやったり、ちょっと旅にもでたりと、わりと忙しいんですが、ゆっくり春の訪れを感じたいと思います。

次の営業開始は4/26からを予定しています。
今年のGWは超大型連休なので、みんなのんびり遊びに来てくださいねー

なお、休館中は外仕事してたり出かけてることも多く、ご予約のお電話に出れないことも多いかもしれません。
4/26以降のご予約はHPの予約フォームでも受け付けていますので、お電話が繋がらないときはそちらもご利用ください。
さろまにあん予約フォーム:https://saromanian.jp/resv/

ではではみなさま、春のサロマでお待ちしてますねー
posted by shipman at 09:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと。。。

2019年01月25日

「北海道ふっこう割」追加販売のお知らせ

data4_file_70.jpg
今月末までの利用だった「北海道ふっこう割」の2月&3月分が追加販売できることになりました。

それに合わせこの2〜3月限定のプランを作りましたので、ご希望の方はご予約の際に申し出てください。

☆ドミトリー・2食付き・温泉割引券付き:6,000円→「北海道ふっこう割」利用で3,000円
☆個室・2食付き:6,400円→「北海道ふっこう割」利用で3,400円 
 ※3連泊まで
 ※対象期間2019年1月31日チェックイン〜2019年3月31日チェックアウト


ふっこう割の予約は本日から受付けます。
既にご予約されている方は残念ですが対象にはなりませんので、一度キャンセルしていただき改めて「ふっこう割利用」でご予約下さい。

予約方法については数に限りがある関係で、当館の予約フォームからの予約のみとさせていただきます。https://saromanian.jp/reserve/formpage.cgi
更には当館からの「予約受付」の返信をもって予約確定とさせていただきますので、必ず返信をお待ちください。

<注意事項>
1.予約フォームの記入についてすべての項目をご記入してかつ、メッセージ欄に「北海道ふっこう割利用希望」と明示してください。
2.ご利用の際には「宿泊助成申請書」なる書類をチェックイン時に記入していただきます。
3.本人確認書類(免許書・健康保険証・パスポート等)の確認と、写しをいただきます。

以上、先着順ですがどしどしご利用ください!
posted by shipman at 23:10| Comment(1) | TrackBack(0) | お知らせ

2019年01月01日

新年あけましておめでとうございます。

2019年賀状!.jpg
2019年始まりました!
今年もたくさんの出会いがあるといいな。

みんな全力で遊びましょう♪
本年もよろしくお願いいたします。
20190101_071941.jpg
posted by shipman at 09:12| Comment(1) | TrackBack(0) | ひとりごと。。。

2018年12月28日

2019年サロマ湖ウルトラマラソン時のご宿泊について

20180624_112013.jpg
☆ 「第34回サロマ湖100kmウルトラマラソン」時の宿泊情報のお知らせ ☆

2019年6月29日(土)・30日(日)の週末は、予約方法から通常とは大幅に異なりますので、
以下の…
「☆ご予約方法☆」
「☆当館をご利用いただくランナーの皆さんへ☆」
…をよくご覧になり、お間違えのないようご予約ください。

予約の手順
1.<ゲスト→宿> ・宿泊申し込み(1/23 24時まで) 
2.<宿→ゲスト> ・お部屋確保のお知らせ(1/25予定) 
3.<ゲスト→宿> ・予約金支払い(2/4まで) 
4.<宿→ゲスト> ・入金確認のお知らせ  ☆これにて予約確定です!

☆ご予約方法☆

1.宿泊予約申し込み
 次の申し込みページをご利用ください。
 https://saromanian.jp/saroma100k-resrv/
 こちらのページ最下部の申し込みフォームをご記入の上、2019年1月23日(水)までにお申し込み下さい。
 当館の予約フォームは利用せず、必ず本ページの申し込みフォームにてお申し込みください。
 ※定員を超えるお申し込みがあった場合、抽選の上お部屋を決めさせていただきます。
  ・返信予定日: 2019年1月25日

2.予約金のお支払い
 お部屋が確保された方には、当方よりメールにて予約金の送金先口座をお知らせいたします。
 入金が確認できた時点で、ご予約確定のお知らせをお送りいたします。

・予約金: お一人 12,000円 ※素泊まり分に充当
 (お食事・延泊・その他のお代につきましてはご来館時にお支払いください)
・予約金入金期限: 2019年2月4日(月)
 ※期限を過ぎてもご入金がない場合は手動的にキャンセルとなります。

<ご注意>
 本週末は2泊プランのみとなります。
 土曜のみ又は日曜のみのご予約はお受けできません。

 お部屋は全室ドミトリー(男女別相部屋)です。
 個室等のご要望はお受け致しかねます。
 お部屋割りも当館に一任させて頂いておりますで、ご了承下さい。

 相部屋という性質上、及び単身で大会に参加される方が多いため、4名以上のグループの方についてはお断りさせていただく場合があります。またお子様のご利用はできません。

==========

☆当館をご利用いただくランナーの皆さんへ☆
大会前後の食事の時間、及び宿泊料金等については以下の記載をご覧下さい。

☆ご宿泊料金

2019年6月29日(土)〜7月1日(月)
2泊素泊り:12,000円 夕食:1,300円/食 朝食:600円/食

※上記土・日以外は通常料金でご宿泊いただけます。
※大会前日のエントリー受付、及び前夜祭への送迎、大会当日のスタート地点までの送迎、及びゴール後の宿までの送迎については無料送迎を行なっております。
※女満別空港及び近隣駅までの送迎については別途燃料代程度のカンパをお願いしております。ご協力いただけると幸いです。

☆キャンセルについて

ご予約確定以降でキャンセルをご希望の方は、お早めにお知らせください。
2ヶ月前(4月29日)以降にキャンセルされた場合には、キャンセル料をご請求させていただきますので、予めご了承下さい。

※キャンセル料
・4月28日以前 − 無料(予約金から手数料を差し引いてご返金します)
・4月29日〜5月28日 − ご予約日程の素泊まり相当額(予約金分)
・5月29日以降 − ご予約日程の総額(食事代等、追加請求させていただきます)

☆エントリーサポート

 到着時間の都合で受付に間に合わないと思われる場合は、ナンバーカードを郵送いただければ代理受付することも可能です。必ず事前にご連絡の上でご利用下さい。
※土曜日15時以降に到着する飛行機等をご利用の方は受付に行けない場合もありますので、代理受付をご利用下さい。

☆当館の大会前後のスケジュール

6月29日(土)
 チェックイン時間は設けず随時受付けています。お時間を気になさらずご来館下さい。
 ・夕食は17時よりご利用いただけます。

 <送迎について>
 ・女満別空港・網走駅・遠軽駅等に送迎が必要な方は、お早めにお知らせ下さい。
  ※他の送迎との関係で少々お待ちいただく場合があります。
 ・送迎の延長で湧別受付会場&前夜祭会場へも向かいます。受付がまだの方はこの時点でお済ませ下さい。

6月30日(日)
☆100キロ参加者
 朝食:02時〜
 ・03時00〜15分:当館出発
 ・04時前後:スタート地点着
 ・05時:100キロの部スタート
☆50キロ参加者
 朝食:07時〜
 ・08時00〜15分:当館出発
 ・08時30分ごろ:スタート地点着
 ・10時:50キロの部スタート

 ※ゴール後の送迎については当館のゴールスタッフがご案内いたします。

 ・夕食は18時よりご利用いただけます。

7月1日(月)
 ・朝食は7時30分よりご利用いただけます。

  チェックアウト時間は特に設けていません。
  夕方までの間でご都合のよい時間にご出発下さい。
  ※お部屋の片付けには入りますので、荷物はおまとめ下さい。

 <空港、及び駅等への送迎について>

  お帰りの飛行機又は列車の時間がお決まりになられましたらご連絡下さい。

7/1&2の宿泊はお休みさせていただきます。
その他ご不明な点やご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

以上、例年どおりですが、全力でランナーさんのサポートをさせていただきたいと思います。
スタッフ一同、力いっぱい応援しますのでみなさん頑張って下さいね!v(^o^)

※当HPの内容は予告なく変更する場合がございます。
参考:サロマ湖100kmウルトラマラソン公式ページ
2019saroma100k.jpg
posted by shipman at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2018年12月25日

「北海道ふっこう割」販売開始のお知らせ

data3_file_70.jpg
当館でも「北海道ふっこう割」が使えるようになりました。

ただし、1人1泊6,000円を超える宿泊料金が対象ですので、相部屋利用の場合は対象とはなりません。
補助金額は1泊3,000円で連泊は3泊までとなります(4泊目以降は通常料金)。
※例:2食付き1泊個室利用6,400円−補助3,000円=支払額3,400円

対象期間は2019年1月31日チェックアウト(1/30宿泊)分までの30泊分となります。

期間中は結果的に相部屋よりも個室の方が安いことになりますが、ご了承ください。

ふっこう割の予約は本日から受付けます。
既にご予約されている方は残念ですが対象にはなりませんので、一度キャンセルしていただき改めて「ふっこう割利用」でご予約下さい。

予約方法については数に限りがある関係で、当館の予約フォームからの予約のみとさせていただきます。https://saromanian.jp/reserve/formpage.cgi
更には当館からの「予約受付」の返信をもって予約確定とさせていただきますので、必ず返信をお待ちください。

<注意事項>
1.予約フォームの記入について以下の2点を確実に記入し、他すべての項目をご記入ください。
 @ご希望部屋タイプは「個室(グループで1室)」または「個室(おひとりずつ)」を選んでください。
 Aメッセージ欄に「北海道ふっこう割利用希望」と明示してください。
2.ご利用の際には「宿泊助成申請書」なる書類をチェックイン時に記入していただきます。
3.本人確認書類(免許書・健康保険証・パスポート等)の確認と、写しをいただきます。

以上、先着順ですがどしどしご利用ください!
posted by shipman at 23:55| Comment(1) | TrackBack(0) | お知らせ