今回は昨春できなかった鹿児島でのリベンジ。。。
3/23(金)
朝一のバスで浜佐呂間を出発します。

佐呂間町営バスは町内路線ならばどこからどこに乗っても無料です。
町外の人も無料なのでダイヤをじっくり見れば旅人にも使えるかも・・・



佐呂間BTで遠軽行きに乗り換え、遠軽からは18きっぷで旭川へ・・・
旭川でかなり時間があったので、ランチは「蜂屋」のラーメンを・・・

こんなんだっけ?? 何年かぶりに来たけどちょっとイメージ変わった??
昼飯食ってもまだまだ時間あるので、この際18きっぷをより有効に使って・・・と富良野線に乗り千代ケ岡で下車。
ここから旭川空港までは歩いて行きます!



歩道の除雪・・・ちゃんとしてよーとか思いながら、歩くこと約1時間・・・着きましたよ旭川空港!
けっこう疲れた。。。汗


今回ここから成田に飛びます。
スカイマーク、安いよね・・・旭川〜成田5,800円なり。
成田到着後も18切符で都内に出て、東京駅からはムーンライトながらで大阪に移動です。


3/24(土)
昨夜はながら車内でちょっといろいろあって、かなりお得に大阪まで移動でき、尼崎で降りて一平さんでランチです。


近くに住んでるお客さんも来て二人でランチし、なんとこのさき九州に行くのに関空まで送ってくれました。
Tさんありがとう♪



関空でのピーチの乗り場、他の航空会社とはまったく別の場所で、時間ぎりぎりで急いできた人は絶対に乗り遅れるぞ!ってところにあります。
みなさま気をつけてね!


実は今回、ピーチ就航記念のハッピーピーチ250円(1列目座席指定したんで840円追加)をGETしたんです。
だから普段使わない関空まで来たわけで・・・
福岡空港に着いたのは結構遅い時間。
明日の鹿児島さろま会の前夜祭を博多でやるって言ったら数人の旅人が集まってくれたので、先ずは集合場所のどっかのビルの屋上にある「鉄道神社」へ・・・(笑)

こんなとこあるんだね・・・(笑)ネタ的には最高♪


肝心の前夜祭の写真はすっかり忘れてて、2次会?では中州の屋台に繰り出し焼きラーメン・・・
博多ラーメンの細麺を使った塩味の焼きそばで、こりゃなかなかイケる♪
今回の前半戦での目玉・・・経費削減!
空路をスカイマークやピーチを使ったことから、昨日から今日にかけての交通費はあんまり使わずに来れた・・・
浜佐呂間
| 町営バス:無料
佐呂間BT
| 500円
遠軽駅
| 18きっぷ(1日目)
旭川駅
| 18きっぷ(1日目)
千代ケ岡駅
| 徒歩
旭川空港
| スカイマーク:5,800円
成田空港
| 18きっぷ(1日目)
東京駅
| 18きっぷ(1日目・謎)+ながら指定510円
尼崎駅
| 市営バス:200円
グリル一平
| 送ってくれた。。。ありがとう♪
関空
| ハッピーピーチ250円+座席指定840円
福岡空港
| 市営地下鉄:250円
博多駅
・・・〆て10,650円なり。。。
すごいでしょ?(笑)
--


