ふだん車の車検は近所の整備工場にお願いしてるんやけど、さすがに明日までなんでお願い!とはいいにくく、今回は久々のユーザー車検で・・・(笑)
前回(2年前)はフレームの腐食がひどく、そのままじゃ検査に通らず板金屋さんでいろいろ修理してもらってからの車検だったんで、今回その修理後がひどくなってなければいいけど・・・と前日に下回りのチェック・・・
見たら1か所はやり錆が浮いててカンカンハンマーで叩いたっけ穴開きそうになって、あわててパテ埋めしてシャシーブラックで隠しちゃったww
他も「修理跡」って感じではわかるけど、たぶん大丈夫そうなんで全くのノーメンテナンスwで検査場へGO!
ライトやらブレーキやらのラインはすんなりクリア。
下回りの検査もなんか下でごにょごにょ言ってたっぽいけど、ほどんど聞こえずそのままクリア。
気に病んでたところはなにも指摘されず10分かからずに検査終了でした(笑)
よかったよかった♪

ということで、今回の検査費用を備忘録的に書いとくと・・・
自賠責保険:25,070円
法廷手数料: 1,400円
重量税印紙: 8,200円
合計 :34,670円
これであと2年間乗れる権利をいただきました。
ただし!今回は検査を受けただけ!
車もバイクも「整備」は必ず必要です。
安く済むからって検査受けるだけのユーザー車検はお勧めしませんからね!
よい子はマネしないように!(笑)
【趣味の部屋の最新記事】